※当サイトはプロモーションが含まれています

公民 社会(中学)

これだけ覚えて点数アップ!中学社会公民7国民の義務と新しい人権テスト対策問題付き

Twitter@YaUsGfcqxuo2ffx)です

けんぼう先生

今日は社会の公民国民の義務や新しい人権について学んでいくよ

未来けんぼう

なんか聞いたことある

けんぼう先生

国民の義務はとても大事だから見ていこう

未来けんぼう

頑張ります

国民の義務と新しい人権

前回の記事はこちら
これだけ覚えて点数アップ!中学社会公民6社会権と人権を確保する権利テスト対策問題付き

中学校の社会公民のスタートは歴史の終わりの部分と少し被るのでチェックしておこう
まずは言葉を覚えること
そして「どんな内容のものか」かなどが問題に出されるのでリンクさせていこう

公民はまずは言葉を覚えてしまおう

国民の3大義務

  • 国民の義務
    →基本的人権を守るためには国民もしなくてはならないことがあって3つ覚えておこう
    • 普通教育を受けさせる義務
      →養育するこどもに対しての義務で教育を受ける権利に対応しているよ
      教育を「受ける」ではなく「受けさせる」なので間違わないように
    • 勤労の義務
      →勤労の権利に対応しているよ
    • 納税の義務
      この人権は主に社会権を守って、国民全体のための国の仕事に必要な財源を確保するためのものだよ
      そして国民の三大義務ともよばれるので覚えておこう。

人権で守られる代わりに自分たちも義務があるんだね

新しい人権

  • 新しい人権
    →社会が大きく変化することで、憲法がつくられたときには想定できなかった「新しい人権」が必要になってきた
    =それに伴って色々な権利が必要になってきたんだね
    • 環境権
      →高度経済成長の中でも問題になった公害が深刻化されていったのでより良い環境を求める権利「環境権」ができたよ
      →開発や大規模な工事にあたって、環境への影響を前もって調査する環境アセスメントが義務づけられているよ
      これによって事前にどんな影響があるかがわかるようになったんだよ
    • 知る権利
      →国民が政治に参加するために国や地方公共団体がもっているさまざまな情報が必要になってくるよね
      そこで国や地方公共団体のもつ情報の公開を求める権利のことだよ
      多くの地方公共団体でも情報公開制度が設けられて1、999年には情報公開法が制定され、2001年から施行された。
      =だからと言ってなんでもかんでも知れるというわけではなくて、個人情報などはしっかり守りましょうという
      個人情報保護制度が設けられているよ
      これは結局他人の人権を侵害しない公共の福祉に関するものだね
    • プライバシーの権利
      →個人の私的な生活や情報を他人におかされたり、公開されない権利のことだよ。
      そして国民の三大義務ともよばれるので覚えておこう。」
    • 自己決定権
      →個人が自分の生き方について自由に自主的な決定をする権利のことだよ。
      尊厳死や安楽死などの問題で生まれたものだよ。
    • インフォームド・コンセント
      →医療において治療を受ける患者の自己決定権のために情報を与えられ、十分な理解をしたうえでの治療法への同意のこと
      簡単に言えば手術をすることになった時になぜ手術をしなければいけないのか、どういった手術か、どんなリスクがあるのかなどを説明しなければいけないことだよ
    • ドナーカード
      →自分が死んだ後の臓器移植についての意思表示の自己決定権
  • 世界の人権
    国際連合が中心となってさまざまな人権が守られていくよ
    • 世界人権言
      →1948年に国際的な人権保障をめざして努力することを宣言
      宣言なので法的拘束力などはないということはイメージしておこう
    • 国際人権規約
      →世界人権言を義務づけると条約したものだよ
    • 子どもの権利条
      →子どもたちの権利を保障して定めたものだよ
プライバシーの権利知る権利環境権自己決定権
個人の私的な生活や情報を他人の干渉から守る権利のこと。
国民が国や地方公共団体がのもつ情報の公開を求める種利のこと。
良好な環境のもとで生活する権利のこと。
個人が自分の生き方などについて自由に決定する権利のこと。
情報化社会やマスメディアによる過利な報道によって個人情報が流出したりあばかれたりする危険性から守るために生まれた権利だよ
情報化社会になって、国民の政治参加のために必要になった権利だよ。
高度経済成長の時期に公害などの問題が発生して、自分たちがよい環境のもとで生活したいという要求が高まってできた権利だよ。
自分の病気やなどを知って、治療法や手術などを自分で決めたいという要求が高まってできた権利だよ
個人情報保護法
情報公開法
情報公開制度
環境アセスメント
インフォームド・コンセント
各権利のまとめ

人権ってたくさんあるんだね

ここまで単語を理解できたら実際に問題を解いていこう

中学社会公民一問一答テスト対策問題

社会公民問題

国民義務と新しい人権のまとめ

記事のまとめ

  • 社会ではまず語句を知らなければならないのでしっかり覚える
  • その語句に関連させて物事を説明できるように
  • 各権利は確実に覚えて例を言えるようにしておこう
  • 国民の3大義務は全て答えられるように
  • 各権利とそれに伴う法律や条約が混ざらないように

次は国民の義務と新しい人権について見ていこう
これだけ覚えて点数アップ!中学社会公民8日本の政治と選挙制度テスト対策問題

※当サイトはプロモーションが含まれています

-公民, 社会(中学)
-, ,